Tweet
アンパンマンのエキス

 『献血』と聞いて、みなさんはどんな時に必要になるとイメージされますか? 事故によるケガ? 手術の時?実際は、病気と戦い、日常的に輸血が必要としている人たちのために使われるのが80%以上だそうです。事故が減ったからと言って、『献血』の必要量が減るというわけではないのです。
 そんな現状を知ってもらおうと『アンパンマンのエキス』というメッセージが広まりを見せています。それは、小児ガンでお子さんを亡くされたお母さんが、その1ヶ月後に献血ルームを訪れ、メッセージノートに気持ちをつづられたことがきっかけです。

 【アンパンマンのエキス】
  私の4歳の長男は小児ガンです。
  10ヶ月の闘病生活の末、亡くなってしまいました。
  その間、皆様の献血のおかげで安心して治療を受けることができました。
  本当にありがとうございます。
  あの子は輸血されると元気になることを知っていて、「アンパンマンのエキスだ〜」と言っていました。
  一時は毎日のように輸血させていただきました。
  輸血が必要な時、「いま足りないので待っていてください」と言われ、
  祈るような気持ちで待っていたこともありました。
  届いたときは、本当にうれしかったです。
  献血していただきました皆様になんてお礼を言っていいのか。
  ありがとう! ありがとう!
  医療スタッフと皆様のおかげで生きながらえることができて、どんなに『ありがとう』と言っても足りません。
  今でも病院では、多くの子供たちが輸血を待っています。
  これからも献血をお願いします。もちろん、私も来ます。
  子供たちの笑顔が消えませんようにと祈っています。
                                  by りょうすけ大好きよ

 私も高校生の時に初めて献血して以来、時々献血ルームを訪れていますが、このメッセージを見て、あらためて定期的に献血しようという気持ちになりました。もう既に献血に協力されている方もいらっしゃると思いますが、初めてという方も含めて、気持ちも新たに協力していきましょう。

  アンパンマンのエキス http://www.tss-tv.co.jp/news/anpan/
  献血に関する情報  http://www.jrc.or.jp/sanka/blood/ (日本赤十字社のホームページ)
姫路菓子博

 毎年5月には『ひめじクラフト・アートフェア』というイベントに参加しているのですが、今年は『ひめじ菓子博』が姫路城周辺で開催されるため、会場が重なるアートフェアは中止。お客さまと出会える貴重な場を奪われてしまったことは残念です。でもせっかくですから、菓子博を訪れてみたいと思っています。
 この博覧会、明治44年の第1回帝国菓子飴大品評会に始まり、戦争による中断はあったものの、4年に一度全国をまわって開催されているイベントだそうです。会場では全国のお菓子が展示・即売され、幅5.3m・奥行4.3m・高さ1.75mの工芸菓子「姫路城 白鷺の夢」など菓匠により作られた工芸菓子も展示される
そうです。 みなさん、お菓子大好きですか? 職人技の工芸菓子は一度見てみたいと
思いませんか? でもあまりにたくさんのお菓子がありすぎて、目移りしたり、買いすぎ
たりするかもしれませんね。くれぐれも食べ過ぎにはご注意を。
 期間 4月18日(金)〜5月11日(日)
 時間 9:30〜17:30(入場券販売は9:00から、入場は16:30まで)
 会場 姫路城周辺(最寄り駅 JR姫路駅/山陽電鉄姫路駅 徒歩約15分)
2008夏&秋号へ
2008夏&秋号へ
家具工房GAKUからの
  お知らせメール希望の方はこちらへ
お問い合わせはこちらから
スローライフ通信の目次へ
2007冬号へ
スローライフ通信の目次へ
2007冬号へ
ハートの葉っぱを探しましょう

 桜の季節が終わると、いよいよ新緑の季節です。目に鮮やかな緑のトンネルをくぐったり、木陰に入って涼しい風が吹いたりするとホッと一息つくことができますね。
 私の好きな木にカツラ(桂)という木があります。カツラは、北海道から九州まで広く分布する落葉広葉樹で、最近は公園だけでなく街路樹としてもよく植樹されています。カツラは葉っぱを見れば誰にでもすぐそれだとわかる木のひとつ。なぜなら葉っぱが写真のようにハートの形をしていて、とてもかわいいからです。ハートの葉っぱが風にそよそよと揺れる様子は、ほんとに愛らしく、なんとなく微笑んでしまいます。
 カツラの楽しみ方は他の季節にもあります。冬にすっかり葉の落ちたカツラは、春先にワインレッド色の新芽を吹きます。また、秋には葉が黄色く色づき、いい香りがします。
カツラの語源は”香出ら”という説もあるくらいです。ハートの葉っぱを見つけたら、季節
毎に会いに行ってみましょう。きっと、違う楽しみを与えてくれることでしょう。
 木の素材としてカツラは比較的柔らかい素直な木で、木彫によく使われます。絵や
文字を掘ることはもちろん、くり抜きのお盆などを作るのにも使われます。私が家具を
作るときには、狂いが少ないので、引き出しの内側に使用しています。
 まずは、この季節、公園や並木道で”ハートの葉っぱ”を探してみてください。
木のある暮らし
スローライフ通信 2008春
SSL Certificate
中村伸一郎  電話&FAX 079-555-2500
〒669-2413 兵庫県篠山市畑市249-1
インテリアコーディネーター登録番号040934A
手作り家具・オーダー家具・注文家具 家具工房GAKU
ホームサイトマップ問い合わせ
スローライフ通信2008春
このページのトップへ
お問い合わせなどの個人情報はSSL暗号化通信により保護されます。
 桜前線が一気に北上し、お花見シーズン真っ盛り、いやもう終わってしまったという所もあるのかも。みなさん、もうお花見は済まされましたか?
 今年は北京オリンピック開催の年。マラソン、柔道と日本代表選手も決まってきました。冬の間とじこもっていたという方もこれから暖かくなると、外に出かけたくなりませんか? お出かけも楽しみですが、カラダを動かしてみませんか? ウォーキング、ジョギング、テニス、キャッチボール、何でも構いません。身近で手軽に始められるものからチャレンジしてみてはいかがでしょう?
  ”木のある暮らしスローライフ通信 2008春”号も、みなさまの暮らしを応援するスローな情報をお届けします。